1982年。
ノンスケール、6.5cmくらい。
これは当時フィギュア作ってた人は皆作ったんじゃないかな?
もしくはDAICON4のバニーガール。
DAICON3…今、日本を代表するようなオタクリエーターの方々はこのあたりが出発点だったのではないかと。
それ以前のクリエーターの方々からはあまりオタク臭がしない気がするのは何故なんだろう。
やっぱり吾妻ひでお!?
…と、ロリコンブームだろうなぁ。
あとコミケが成熟してきたってのもあるよね。
オタク系の人って「自分を卑下しつつ自己のマイナー性を自慢する」ところってあると思うんだけど、この頃は「自分ロリコンなんで…」という風潮がありました。
自分は病んでてあんたらとは違うんだよ!と思ってる人多数。
私は病んでる!いや俺の方が病んでる!いやいや僕の方が…ってなんの競争だよ!
幼女に興味を示す振りをしてみたりして、まぁ中にはホンモノもいましたが。
その手のムック本とかわんさか出てた。
今なら発禁どころかもう出版社丸ごと逮捕だな。
【フィギュアの最新記事】